- ANAマイルが貯まったけどどのように予約したらいいのか?
- 国際線は2歳未満なら無料なのか?
- 予約方法によって料金が変わってくる?
日々の生活やクレジットカード作成時のボーナス特典でANAマイルが貯まったので、特典航空券(マイル)で旅行を組もうとしました。
なんとなく2歳未満は無料だから、お金のかからないうちに行ったほうがいいんじゃない?
とか聞いたことありませんか?
実際に予約を進めていくうちに2歳未満でも料金が発生することが発覚。今回は失敗談と解決方法をお伝えします。
ANAマイルでの国際線特典航空券の予約の仕方
マイルが貯まっても予約できなければ意味がありません。ただ、誰しも初めて予約するときは不安ですよね。
今回はPCを使った予約についての手順を解説していきます。
ANAのマイルを利用するのでまずはANAの公式HPにアクセスしましょう。

アクセス後はような画面が表示されます。

次に国内の下にある海外のタブをクリックし、そして特典航空券をクリックします。

出発地及び到着地、往路及び復路の日程を入力し、検索するをクリック。
予約可能なフライト情報が出てきます。フライトを選択し、搭乗者情報を入力、支払の流れで予約が完了です。
2歳未満でも料金はかかるのか?
2024年3月、【福岡ーグアム】の予約を取りました。(ユナイテッド航空利用)
大人2人、7歳、5歳はANAの特典航空券(マイル)で予約。
国内線であれば3歳未満は幼児となり、膝上の場合は料金がかかりません。
一方で国際線は2歳未満でも料金が発生します。
ANAのHPを参照すると
座席を使用する幼児旅客は、同伴する大人と同じ搭乗クラスの特典航空券をご利用いただけます。大人と同じマイル数が必要です。
座席を必要としない幼児旅客は、同伴する大人の特典航空券と同じ搭乗クラスの必要マイル数の10%でのご利用が可能です。その場合、「特典利用者登録」が必要になります。
または、同伴する大人と同じ搭乗クラスの幼児運賃航空券を別途ご購入いただくことも可能です。
と記載があります。
ここで「福岡ーグアムは20,000マイルなので、膝上であれば2,000マイルで予約できる」と考えたのですが、落とし穴がありました・・・
そもそも2歳未満は予約方法はどうするの?
予約はコールセンターから
国際線で幼児を予約するときには、アプリやホームページからではなく、コールセンターから予約しなければいけません。
ANAマイレージクラブ会員
ANAマイレージクラブサービスセンター
0570-029-767(ナビダイヤル 有料)
03-6741-6683
会員以外の方
0570-029-333(ナビダイヤル 有料)
03-6741-6685
会員かそうでないかで番号が違います。
電話する際は、事前にANAの会員番号とAMCパスワードを準備しておくと、通話時間の短縮につながります。
コミュニケーターになかなか繋がらない?
ホームページにはコミュニケーター接続までの目安時間が随時表示されます。
時間帯によっては1時間以上かかる場合があるので携帯のプランをかけ放題にする等、工夫が必要です。
マイルで予約が取れない!?
コールセンターオペレーターから衝撃の言葉が…
「ANAから予約できるが、運行はユナイテッド航空。そのため、マイルでの予約はできず有償での扱いになります。」とのこと。
ちなみに金額は燃油サーチャージを含め、33,770円でした。これが大人往復通常料金の10%です。
もう一つの解決方法
ANAマイルで予約したため、ANAで予約しないといけないという先入観がありました。
しかし、運航会社はユナイテッド航空。
運航会社であるユナイテッド航空でも予約が取れるのではないかと思い、
コールセンター(03-6732-5011)に電話しました。
予約、取れました!そして安く!
ユナイテッド航空では片道20ドル計算
当時のレートで諸税含め11,010円 差は22,760円
予約する方法の違いでここまで差が出るとは思ってませんでした。
まとめ
国際線は2歳未満の膝上でも料金が発生
ANAで予約する場合は大人の予約の10%のマイル又は大人の運賃の10%
※大人と同じ搭乗クラスの予約が必要なのでビジネスクラス等を利用するとそれだけ必要マイル数や有償での金額が上がります。注意が必要です。
ANAで予約する他社運行便は有償での対応のため、運行会社で直接予約する方法もある。
参考にしてください。
コメント