MENU

【宿泊レビュー】シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは子連れに最高!8歳・6歳・2歳と泊まって感じた魅力とは?

\子連れ沖縄旅行、どのホテルに泊まるか迷っている方へ!/

今回ご紹介するのは、私たち家族(子ども8歳・6歳・2歳+大人2人)が1泊した
【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】のリアルな宿泊レビューです。


子ども連れ旅行だと、
「プールはある?キッズ向けのサービスは?」
「子どもが飽きずに楽しめる設備がある?」
「部屋はゆったりしてる?ベビーベッドある?」
など、気になるポイントがたくさんありますよね。

そんな疑問をお持ちの方に向けて、
実際に宿泊して感じた“子連れ目線でのリアルな感想”をお届けします!


シェラトン沖縄の良かった点はもちろん、
「ここはちょっと…」と感じた正直なポイントも掲載しています。

ハット

これから沖縄旅行を計画中の方、
とくに小さなお子さん連れでホテルを探している方の参考になればうれしいです。

それでは、さっそくご紹介していきます!


目次

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートってどんなホテル?

アクセスと立地

那覇空港から車で約1時間ほど。高速道路(沖縄自動車道)を使えば道もわかりやすく、
家族連れでも安心してアクセスできます。

ホテルの場所は「恩納村(おんなそん)」エリアで、周辺にはレストランや観光スポットも豊富。
「沖縄をリゾート気分で満喫したい!」という方にぴったりの立地です。

リゾート感あふれるロビーと施設紹介

ロビーに入った瞬間、吹き抜けの開放感と海風を感じる造りに感動!
リゾートらしいゆったりとした雰囲気で、到着早々リラックスモードに入れました。

ロビー横にはラウンジ、1階にはお土産ショップやアクティビティカウンターもあり、
館内だけで完結できるほど充実しています。

宿泊したお部屋「オーシャンメゾネット」を紹介!

今回の宿泊は、マリオット会員特典を活用し【無料宿泊+6,000ポイント】で予約。
当初は「デラックスルーム」でしたが、ありがたいことにプラチナ特典で
【オーシャンメゾネット】にアップグレードされました!

無料宿泊特典+プラチナ特典でアップグレード

マリオットのプラチナエリート特典により、
ワンランク上のお部屋へアップグレードされたのは本当に嬉しいポイントでした。

プラチナ特典に関してはマリオット会員限定のサービスですが、
通常でも「オーシャンメゾネット」は人気のお部屋タイプです!

広々2階建てのお部屋で子どもも大喜び

オーシャンメゾネットは、【1階と2階に分かれたメゾネットタイプ】。
1階には大きなキングサイズベッドが1台、

そして2階には【お布団3セット】が用意されていました。

畳の上に布団です。

1階・2階ともにテレビがあるのは便利でした。

ハット

室内に階段があることで子供は大喜びでした。
階段なので注意は必要ですが・・・

大人は1階でゆっくり、子どもは2階で遊ぶ…という使い分けもできて快適です。

バルコニーからの景色はこちら

天気がよければもっと綺麗な海が見れたはず・・・

バルコニーからの景色

ファミリーでのんびり過ごせる空間で、
ベビーカーや大きな荷物があってもストレスなく過ごせました。

室内用スリッパやビーチサンダルも置いてありました。

室内スリッパ&ビーチサンダル

シェラトンのスタッフさんに確認したところ、ビーチサンダルは持ち帰ってもOKとのことでした。ビーチサンダルを忘れた場合でもホテルに置いてあるのは助かりますね。

浴室やトイレの様子はこちら

洗面台
トイレ
お風呂

キッズも楽しめる館内施設を体験!

ファミリー層に人気のシェラトン沖縄サンマリーナリゾート。
館内には【雨でも遊べる・年齢別に楽しめる】キッズ向け施設が充実していて、
小さな子ども連れのわが家にとってはとても助かりました。

館内1階で魚への餌やり体験!

チェックインしてすぐ、館内1階フロント横で【魚の餌やり】体験をしました。

ロビーの吹き抜け下には大きな水槽があり、
専用の餌(無料)をもらって、子どもたちが夢中でエサをポイポイ!

餌やり中

屋内にいながら“沖縄らしい海の生き物”を間近で感じられて、
天候に左右されないアクティビティとして非常におすすめです。

餌はフロント付近に置いてありスタッフさんに確認して受け取りました。
時間帯によっては餌がない場合があるので注意してください。

キッズスペースが充実!

ロビー奥には、キッズプレイエリアがあります。
室内にはすべり台やボールプールがあり、2歳の末っ子も大はしゃぎ!

屋内遊び場
ボールプール


小さなお子さん連れにはありがたい【雨の日の救世主】です。

また、卓球やテーブルゲームで遊べるスペース、PlayStation4が遊べるスペースもあり退屈しませんでした。

ビーチはもちろん【屋内・屋外プール】も完備!

プライベートビーチでは様々なアクティビティが楽しめます。

プライベートビーチ(天気が悪く残念)

また、天候や年齢に合わせて選べるプールも魅力。

  • 屋外プール(2つのウォータースライダーあり)
  • 屋内プール(温水/アームヘルパー・ビート板貸出あり)

アームヘルパー・ビート板の貸出があるので小さい子供にも安心です。
プールは子供にとって深いところもあるので注意が必要です。

この日はあいにく曇りと小雨だったので、
屋外で少し遊んだあと屋内プールに移動しました。

屋外プールの様子

屋内プールは宿泊特典の【リゾートパス】で無料利用でき、
バスタオルの貸出もあり、手ぶらでOK!

宿泊者リゾートパス料金は大人:4,400円 子供(6~12歳):2,200円です。
1滞在につきの料金で同室全員の購入が必要です。公式HPを参照してください。

朝食ビュッフェとプラチナ特典ラウンジを体験!

シェラトン沖縄では、朝食ビュッフェとマリオットプラチナ特典で利用できる【クラブラウンジ】の両方を体験しました。

それぞれ詳しくご紹介します。

朝食ビュッフェ(レストラン「センス」)

朝食は、メインレストラン「センス」でビュッフェ形式。
沖縄料理も味わえる充実の内容です。

  • 定番の洋食・和食メニューに加え…
  • ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
  • 島豆腐やもずく
  • フレッシュなサラダ・フルーツ・スイーツ
ライブキッチンの様子 オムレツうまぁ〜
トッピングはこの中から選択です

子どもたちはパンケーキとフルーツに大喜び🍓🥞
2歳の末っ子も食べられるメニューが多く、家族でゆっくり食事ができました。

ハット

できたてのクロワッサンを配って回っていました。
めちゃくちゃ美味しかったです。

パンの種類も充実
パンケーキやワッフルも

プラチナ特典で「サンセットバー&テラス」も利用

マリオットのプラチナエリート特典で、
専用の「サンセットバー&テラス」も利用できました。(12時から18時まで利用可)
ハッピーアワーは16時から18時まで。

軽食やドリンクが楽しめ、のんびり過ごせる“静かな癒し空間”。

  • ソフトドリンク・ジュース・コーヒー類
  • スナックやパン、沖縄らしいお菓子など(時間帯により)
  • ハッピーアワーではオリオンビール、泡盛、カクテルも

早めに到着して、部屋の準備が出来ていなかったためチェックイン後に利用しました。
また、ハッピーアワーと翌日も利用させてもらいました。

チェックアウトの時間はプランによって変わりますが、チェックアウト後も18時まで利用していいとのことでした。

右に写っているのが自動のパンケーキ作成機 子供みんな大ハマり
ハッピーアワーのおつまみ系
ワインや泡盛の「暖流」も

サンセットバー&テラスの無料利用はマリオット会員のプラチナ以上のステータス特典ですが、
宿泊プランによっては利用可能です。プランを検索してみてくださいね。

シェラトン沖縄は子連れにおすすめ?泊まってみた感想まとめ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに子ども3人連れで泊まってみて感じたのは…

「とにかく、子連れファミリーに優しい!」ということ。

▼特に印象的だったのは…

  • 魚の餌やりやキッズスペースなどの“遊びポイント”が豊富
  • プールやビーチもすぐそこ!移動がラク
  • 朝食会場でも子ども用の器・椅子がしっかり用意されていた
  • スタッフの皆さんがフレンドリーで親切✨

わが家はマリオットのプラチナ会員として特典を活用しましたが、
非会員の方でも十分楽しめる内容がたくさんありました!


\子連れ沖縄旅行で「失敗しないホテル」を探しているなら…/

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは超おすすめです!

立地・設備・サービスともに、子連れファミリー旅行にぴったり。
わが家は「また来たいね!」と家族全員で話すほど、満足度の高い滞在でした。


\今すぐプランをチェックする/

旅行サイトによってプランに差があることも!

ハット

比較してあなたにとっての良いプランを見つけてください。


次回の記事では、ホテルモントレ沖縄の宿泊レビューをご紹介します!
2・3泊目に滞在したホテルの様子も、ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住 3児のパパです。
毎年、マイルを駆使してどこかへ旅行へ。
資産運用は12年目に突入。
お役立ち情報発信をこころがけてます。

コメント

コメントする

目次